wine

ビールの話

今年は梅雨明けがずいぶんと早く、暑い日がずっと続いていますね。

これだけ暑いと、やはりビールが飲みたくなります。

RADICEではワインだけでなく、ビールも扱っております。

定番の“黒ラベル”はもちろん、
季節ごとに様々なクラフトビールもご用意しています!

この夏は「猿倉山ビール醸造所 ライディーンビール セッションIPA」

あの有名な日本酒「八海山」の造るビールです。

「ライディーン」の由来は、仕込み水である地元・南魚沼の名水「雷電様の清水(らいでんさまのしみず)」によるもの。
八海山の山麓より湧き出る、極軟水のお水だそうです。

夏限定のセッションIPA

IPA(インディアペールエール)という、元々はイギリスからインドへの航海中にビールが劣化しないよう、防腐効果のあるホップを大量に使ったビール。
アルコールが高くなりやすいIPAを、よりフルーティに飲みやすくしたものがセッションIPAです。

数種類のホップから由来するシトラス系の華やかな香りと、トロピカルフルーツのような甘酸っぱい風味。
爽やかながらもキリっと苦みが引き締めてくれる、夏の乾いた体に嬉しい爽快なビールです!

春バージョンは長野県・志賀高原ビール「KASUMI」だったり、

季節限定で「ビアカクテル」も始めました。
こちらはドイツのビールに、レモンサワーベースを合わせた「パナシェ」。

甘さは控えめに、しっかりレモンの風味とビールの喉越しを楽しんでいただけるカクテルです!

もちろん、そのままレモンサワーで楽しんでいただくこともできます。

メニューに書いていないものもご用意できることがあるので、お飲み物はなんなりとご相談ください!

ソムリエ Saki

関連記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

TOP